2019年08月28日
お茶カフェ~はつくら里の楽校~
初倉と言えば、お茶!!
一番茶の収穫が一段落がついた6月下旬に、公民館共催の第1回 はつくら里の楽校『お茶カフェ』を開催しました。
始めに、お茶のお供、うぐいす餅を作りました。
本田義男先生が、お茶の種類や淹れ方などのお話をしてくれました。
南原いきがいクラブさんにお手伝いしていただき、自分たちでやってみます。
お茶の味の違いは、分かったかな?!
これで、家族に美味しいお茶を淹れてあげられるね♪
一番茶の収穫が一段落がついた6月下旬に、公民館共催の第1回 はつくら里の楽校『お茶カフェ』を開催しました。
始めに、お茶のお供、うぐいす餅を作りました。
本田義男先生が、お茶の種類や淹れ方などのお話をしてくれました。
南原いきがいクラブさんにお手伝いしていただき、自分たちでやってみます。
お茶の味の違いは、分かったかな?!
これで、家族に美味しいお茶を淹れてあげられるね♪
Posted by こども宝物マップ at 14:49│Comments(0)
│初倉児童センター